所長日記 コロナと自己破産 こんにちは。データです。 先日、「新型コロナウイルス関連倒産」は273件 「飲食店」が「ホテル・旅館」を上回り最多に」という記事を見ました。 新型コロナウィルスが相変わらず猛威を振るっています。確かに緊急事態宣言は解除となりまし... 2020.06.21 所長日記
個人再生 個人再生とは?~任意整理と自己破産との中間的な手続き~ 「こんな苦しみが続くくらいならいっそ死んでしまいたい」・・・Yahoo!の知恵袋に限らず、各種掲示板などの質問内容には、大げさではなく、しばしばこんな表現も出てきます。 「死んでしまいたい」 「消えてなくなりたい」 ... 2020.05.11 個人再生
債務整理 どのくらいの人が債務整理しているんだろう? 借金返済に苦労している債務者の方々が利用していることになりますが、1年間にどのくらいの件数の整理が行われているか、気になるところですよね。 今回は「債務整理の件数」についてまとめてみました。 2020.05.08 債務整理
債務整理 借金でどうにもならない!債務整理を検討するっていつ?今でしょ!! 借金生活に陥り、返済に行き詰ってしまった場合になったら、一早く弁護士などに債務整理をお願いするのが良いのは論を待ちません。ただ、その見極めを付けることが、なかなか難しいのも事実です。では、債務整理の検討タイミングっていつでしょうか? 2020.05.07 債務整理
債務整理 借金生活から抜け出すために全部で借金はいくらあるのか調べよう~債務状況の把握 債務整理で始めにすべきことって何でしょうか?弁護士事務所を探す?あるいは書類作成をしてもらう司法書士を探す?どちらも大事なことですが、まずは自分の置かれた現状把握、つまり「借金の状況(=債務状況)」を確認しましょう。これが債務整理の第一歩です。 2020.05.06 債務整理
債務整理 債務整理をすると、どれだけ「お得」なの?~債務整理のメリット 「債務整理」という語感から、「自力ではどうにもならない借金について、現在よりも良い条件で整理する」ということは何となく理解できると思います。しかしながら、具体的な「お得な点」は良く分からないかもしれません。本稿では債務整理のメリットをご紹介していきます。 2020.05.04 債務整理
債務整理 なぜ債務整理をすると借金が減るんだろう?~債務整理が認められる法的根拠 「利息がカットされる」「借金の支払いが大幅に減少される」 確かに債務整理をすることはできますが、当然に認められるわけではなく、法的な手続きとして行っていくものです。そのため、弁護士や司法書士のみが行うことができるものでもあります。・・・その根拠を理解しておきましょう。 2020.05.03 債務整理